当社は「より多くの人に証券投資を通じ より豊かな生活を提供する」という経営理念のもと、お客様から信頼され、選ばれる存在であり続けるために、お客様に提供する価値の大きさで評価される企業を目指しています。
そのような理念のもと、当社は個人のお客様の世代を超えた資産形成に販売会社として、「お客様本位の業務運営にかかる基本方針」に基づき以下のとおり具体的な取り組みを行っております。
また、当該取り組みについては定期的にまたは必要に応じて更新、公表してまいります。
なお、「お客様本位の業務運営にかかる基本方針」との関連につきましては、本取組の方針の各項目に以下で関連を示しております。
☞ 原則2 ☞ 原則3 ☞ 原則4 ☞ 原則5 ☞ 原則6 ☞ 原則7
- お客様本位の業務運営に関する取組方針
PDF版はこちらよりご覧いただけます。
取組方針
1.お客様の人生に寄り添ったお客様本位のサービスの提供
2.お客様本位の運用商品の整備
3.お客様本位の適切な情報提供体制の構築
4.お客様本位の姿勢を重視した評価体制、従業員への動機付けについて
1.お客様の人生に寄り添ったお客様本位のサービスの提供
-
当社は、顧客本位の姿勢に裏打ちされたお客様の世代を超えた資産形成に資するビジネスモデルの確立をはかり、当社の経営理念である「より多くの人に証券投資を通じ より豊かな生活を提供する」を実現し、お客様から信頼され、選ばれる存在でありたいと考えております。
① 預り資産/新規口座数の推移
- お客様本位のサービス提供を継続したことによる、お客様からの信頼の証としての預り資産増加、新規口座開設を重視しております。
- お客様の人生に寄り添ったお客様本位の取り組みの継続等により、2020年度はお預り資産が増加しました。
- 資産形成課の設置等により、資産形成層を中心とした新規口座開設が2020年度は増加しました 。
お預り資産の推移 ![]() |
総口座数/新規口座数の推移 ![]() |
お預り資産の推移

総口座数/新規口座数の推移

② 資産形成/資産承継/相続等に関する取り組み
- お客様が実現したい希望あるいは目標を達成するためゴールベースアプローチによる、お客様の資産形成に資する金融商品の提案を行っているほか、相続・生前贈与、ビジネスマッチング等お客様の希望に沿ったソリューションを提供しております。
資産形成課の創設
- 当社はお客様の資産形成に資するための組織として各営業部支店に資産形成課を設置し、資産形成層と比較的年齢が近い若手社員を中心に126名(2021年5月1日現在)の課員がお客様の資産形成を図るため日夜努力しております。また、本社内に資産形成支援課を設置することできめ細やかに課員を教育/研修できる体制を整えております。
☞ 組織図
お客様の資産形成に資する取り組み
- 当社ではお客様のライフプラン、ライフイベント等を踏まえたゴールベースアプローチによる資産形成を推進しています。各店にライフプランシミュレーションツールの導入をおこない、お客様一人ひとりにあったご提案ができる体制を構築しております。
- 2021年1月にリニューアルオープンした自由が丘支店では、より多くの人に資産形成を身近に感じてもらい、ライフスタイルの一部にしていただくことをコンセプトに、お客様とスタッフのスペースに境界がないサロンのような店舗になっております。現役層の資産形成をお手伝いするため平日は夜20時まで、土日営業も開始する等、資産形成層をターゲットとしたパイロット店舗として特に金融授業やライフプランニングツールを用いたフィナンシャルプラン等に力を入れています。
☞ アイザワ証券自由が丘支店徹底活用術
ライフプランシミュレーション ![]() |
資産運用シミュレーション ![]() |
ポートフォリオ提案 ![]() |
ライフプランシミュレーション

資産運用シミュレーション

ポートフォリオ提案

相続個別相談会等の実施
- お客様の希望に沿ったソリューションの提供の一環として、税理士が同席する相続に関する個別相談会を無料で開催しております。開催状況は以下のとおりです。
![]() |
![]() |


③ 地域社会への貢献に関する取り組み
- 当社はお客様の資産形成に関する解決策のみならず、地域社会・教育機関等への貢献を「クロスボーダー・ソリューション※」と名付け様々な垣根を越えて、社会や人の成長・発展のために活動することで、お客様の抱えておられる不安やお悩みの解決を進めております。
|
![]() |
- 「クロスボーダー・ソリューション」は、様々な垣根(国境・県境・業界等)を超えた問題解決を行うこといい、ロゴマークとともに商標登録しております。

地域社会のために
- 当社は、高齢者見守りネットワーク事業に関する協定を各地域で締結し、見守り活動を実施しています。引き続き高齢者見守り活動を実施し、地域の安心安全に貢献してまいります。さらに、全部署で認知症サポーター研修を実施し、オレンジリングを取得しています。
教育機関連携による地域人材育成
- 小学生を対象とした金融リテラシーコンテンツを制作し、小学校や地域のこどもイベントで上映しています。こどもたちにもわかりやすく「お金」について学んでもらう内容となっています。
- 当社は2015年3月に静岡大学と産学連携に関する業務協定を締結したことを皮切りに周南公立大学、近畿大学とも締結。当社独自の『クロスボーダー型インターンシップ』を提供しております。当社の店舗ネットワークを活かし、地元および異なる地域の複数エリアで研修を行い、その差異を体験し、地域の素晴らしさを再認識していただきます。
- 包括連携協定を締結している茨城県立常陸大宮高等学校はビジネス学習として持株会社を設立し、農園経営や商品開発・販売などに取り組み、また生徒が卒業後に地域で起業する際の資金支援に充てることを目的に投資事業を始めました。当社は投資授業の提供等を通じ、地域で起業する/働くことの意義や真の生活実感のある投資の学習を支援しています。
地域社会のために内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部 / 内閣府 地方創生推進室
令和2年度地方創生に資する金融機関等の 「特徴的な取組事例」表彰(第6回) 表彰39事例のひとつに
当社取組(起業・ビジネス支援を通じた生活実感ある投資教育)が選定されました
- ☞ サステナビリティ
④ お客様の"声"を受けた取り組み
- お客様アンケート等を定期的に実施し、その結果を真摯に受け止めるともに全社員で共有し、業務改善、お客様満足度向上を図ってまいります。
藍澤證券に物申す!!
|
![]() |
- お客様からのご要望やご意見を真摯に受け止め、改善点等を当社施策に活かすため「藍澤證券に物申す!!」を2019年7月より計4回実施しております。
- お客様から頂いたご意見・ご要望に関しては、社内横断的に委員会を立ち上げ、適宜改善し、その取組み事例を当社ホームページで公開しております。

☞ お客様の声を踏まえた取組み
NPS®※の実施
- スコアや頂いたコメントについて真摯に受け止め、適切な商品・ サービス提供、アフターフォローができるように各種施策等に反映させるため以下期間にNPS®を実施しています。
調査 期間 |
2021年1月10日~3月31日 |
---|---|
調査 方法 |
インターネット |
対象者 | 12月末時点の取引残高報告書を送付したお客様、インターネットのお客様 |
有効 回答数 |
2677 |
NPS® | -42.1 |
- NPS®とは「Net Promoter Score(ネットプロモータースコア)」の略で、顧客ロイヤルティを測る指標です。 今まで計測が難しかった「企業やブランドに対してどれくらいの愛着や信頼があるか」を数値化することで、企業の顧客との接点における顧客体験の評価・改善に生かされています。
- NPS®は、ベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズの登録商標です。
- 金融庁が公表しているNPS®顧客推奨度結果との比較は以下のとおりです。
- 当社は金融庁公表結果と比較して、より多くのお客様に推奨いただいております。

2.お客様本位の運用商品の整備
-
当社は「より多くの人に証券投資を通じ より豊かな生活を提供する」という経営理念のもと、お客様から信頼され、選ばれる存在であり続けるために、お客様に提供する価値の大きさで評価される企業を目指しています。
そのような理念のもと、当社の金融商品のラインアップにおいては、資産形成層からご高齢者まで様々なお客様のご投資の目的、リスク許容度やライフステージ等に適した幅広い運用商品をラインアップに取り揃え、商品購入後のアフターフォローも含め、世代を超えてお付き合いいただける体制を整えております。
投資信託の選定に関しては、経済環境や市場動向等を踏まえて、創業以来の独立系証券会社としてグループの垣根にとらわれることなく幅広い運用会社の商品の中からお客様に最適な商品を選定しております。また、取扱い商品の中から特に厳選したファンドを「アイザワ・ファンド・セレクション」としてお客様に提供しております。
また、投資初心者の積立ニーズに対応するため「積立・ファンド・セレクション」を選定するとともに、販売手数料が無料であるノーロード投信の商品拡充を進めております。
① 世代を超えた商品選定
- 当社は世代を超えてお客様とお付き合いをいただける会社となることを目指し、お客様のライフステージやライフスタイル、リスク許容度等の年代に着目し、その年代にふさわしい運用商品を提示しております。
世代を超えた資産形成への取り組み
- 資産形成はそのお客様1代で終わるものでなく、世代を超えてお客様の大切なご資産を「ため」「ふやし」「まもり」「つなぐ」ことこそ、お客様が証券会社に求めていることとの認識のもと、特に投資初心者のお客様には各世代が許容できる投資期間、投資リスクに応じた商品を提示しております。

② 中長期に保有できる投資信託の選定
- 中長期で国際分散投資を行うという基本観のもと、数多く取扱いのある投資信託の中で、外部評価等を用いて特に運用実績、運用能力および運用管理体制が優れていると当社が判断した投資信託をお客様に提示しております。
- 選定ファンドに関しましては、常に最新の経済状況、市場動向を勘案し、適宜見直しを図っております。
当社選定ファンドセレクション
|
![]() |
- 当社では現在(2021年5月1日時点)お客様の投資ニーズに合わせて、中長期での資産成長を目指したファンドを取り揃えた「アイザワ・ファンド・セレクション」、資産形成層の積立投資にふさわしいファンドを揃えた「積立・ファンド・セレクション」、および手数料無料のファンドを選好するお客様向けの「ノーロード・ファンド・シリーズ」と3種類のファンドセレクションをお客様に提示しております。
- ファンドの提示にあたっては、各対象資産ごとに類似商品や手数料を含むサービスの内容を比較しながらお客様がファンドを選定できるようしております。
- 各セレクションの対象資産ごとの提示本数は以下のとおりです。

対象資産 | アイザワ・ファンド セレクション |
積立・ファンド セレクション |
ノーロード・ファンド シリーズ |
---|---|---|---|
国内株式 | 3本 | 5本 | 3本 |
海外株式 | 8本 | 7本 | 8本 |
国内債券 | 0本 | 0本 | 0本 |
海外債券 | 2本 | 2本 | 0本 |
REIT | 3本 | 3本 | 1本 |
バランス | 1本 | 4本 | 3本 |
注目テーマ | 4本 | 0本 | 0本 |
③ コア資産としてのファンドラップの取り組み
- 当社では、中長期国際分散投資の観点から資産形成の中核商品としてファンドラップを積極的に推奨した結果2021年度のファンドラップの契約資産残高は68%増、契約者数は25%増と大きく増加いたしました。
ファンドラップ契約資産の推移 ![]() |
契約口座数の推移 ![]() |
ファンドラップ契約資産の推移

契約口座数の推移

④ 成功報酬型アイザワSMAスーパーブルーラップの取り組み
- 当社では専任のファンドマネージャーが運用を行う日本株の投資一任運用サービス"アイザワSMA ブルーラップ"をご提供してまいりましたが、2019年度より「お客様の利益あってこそのアイザワ証券」という想いのもと、新たに、固定報酬ゼロ、成功報酬のみの日本株の投資一任運用サービス"アイザワSMA スーパーブルーラップ"を提供しております。
- 「お客様の利益なしにアイザワ証券の報酬なし」というコンセプトが広く受け入れられたことから2021年度のスーパーブルーラップの契約資産残高は約5倍増、契約者数は約4倍増と大きく増加いたしました。
【マンガでわかるスーパーブルーラップ】 ![]() |
【お客様の利益なしにアイザワ証券の報酬なし】 ![]() |
【マンガでわかるスーパーブルーラップ】

【お客様の利益なしにアイザワ証券の報酬なし】
リーフレット

スーパーブルーラップ契約資産の推移 ![]() |
スーパーブルーラップ契約口座数の推移 ![]() |
スーパーブルーラップ契約資産の推移

スーパーブルーラップ契約口座数の推移

アイザワラップサービス「相続時一括交付特約」
- 「相続時一括交付特約」は、投資一任契約のアイザワラップサービス(ファンドラップ/スーパーブルーラップ)に死因贈与契約を組み合わせることにより、万一の時、あらかじめご指定いただいたご家族の方の当社証券口座に解約金相当額が一括入金されるサービスです。
- 2020年9月の開始より、多くのお客様にご契約いただいております。
「相続時一括交付特約」契約者数の推移 ![]() |
![]() |
「相続時一括交付特約」契約者数の推移


⑤ 投資信託販売会社における比較可能な成果指標
- 金融庁より2018年6月に公表されました「投資信託の販売会社における比較可能な共通KPI」について、当社の2021年3月末時点での主な実績は以下のとおりです。
投資信託の運用損益別顧客比率
- 2021年3月末時点の運用損益がプラスになっているお客様の比率は72.9%となっております。

ファンドラップの運用損益別顧客比率
- 2021年3月末時点の運用損益がプラスになっているお客様の比率は99.4%となっております。

投資信託の預り残高上位銘柄のコスト・リターン、リスク・リターン
- 基準日時点で5年超の運用実績があり、当社預り残高上位20銘柄のデータを掲示しております。

コスト・リターン |
リスク・リターン |
【21年3月末時点】
![]() |
![]() |
【20年3月末時点】
![]() |
![]() |
【19年3月末時点】
![]() |
![]() |
【21年3月末時点】
コスト・リターン

リスク・リターン

【20年3月末時点】
コスト・リターン

リスク・リターン

【19年3月末時点】
コスト・リターン

リスク・リターン

- コスト:
基準日時点の販売手数料率(消費税込み)の1/5と信託報酬率(同左)の合計値 - リスク:
過去5年間の月次リターンの標準偏差を年率換算 - リターン:
基準日時点より過去5年間のトータルリターンを年率換算
【21年3月末時点】
ファンド名 | コスト | リスク | リターン | |
---|---|---|---|---|
1 | DIAM J-REITオープン(毎月決算コース) | 1.76% | 14.31% | 4.37% |
2 | MASAMITSU日本株戦略ファンド | 2.52% | 15.10% | 15.45% |
3 | 新光 US-REIT オープン | 2.34% | 15.83% | 3.70% |
4 | ニッセイオーストラリア高配当株ファンド(毎月決算型) | 2.49% | 22.34% | 3.73% |
5 | 日本株厳選ファンド・円コース | 2.52% | 16.56% | 6.39% |
6 | フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし) | 2.20% | 16.38% | 4.65% |
7 | アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型) | 2.42% | 17.65% | 8.03% |
8 | ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) | 2.25% | 13.78% | 4.63% |
9 | LM・オーストラリア高配当株ファンド(毎月分配型) | 2.49% | 22.70% | 3.80% |
10 | メディカル・サイエンス・ファンド | 2.64% | 16.96% | 10.53% |
11 | グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) | 1.71% | 4.86% | 0.97% |
12 | インベスコ 世界厳選株式オープン<為替Hなし>(毎月決算型) | 2.56% | 20.58% | 5.94% |
13 | 米国・シェールMLP・高配当株ファンド | 2.53% | 16.88% | 5.39% |
14 | DIAM J-REITオープン(1年決算コース) | 1.76% | 14.40% | 4.36% |
15 | アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Dコース | 2.39% | 15.21% | 18.93% |
16 | 好配当グローバルREITプレミアム・ファンド 通貨セレクト | 2.71% | 20.04% | 0.57% |
17 | ニッセイJPX日経400アクティブファンド | 2.24% | 16.29% | 10.01% |
18 | 野村インド債券ファンド(毎月分配型) | 2.40% | 10.32% | 4.86% |
19 | アジア好利回りリート・ファンド | 2.49% | 16.78% | 7.69% |
20 | インド債券ファンド(毎月分配型) | 2.40% | 10.41% | 3.41% |
残高加重平均 | 2.26% | 16.02% | 6.48% |
【20年3月末時点】
ファンド名 | コスト | リスク | リターン | |
---|---|---|---|---|
1 | DIAM J-REITオープン(毎月決算コース) | 1.76% | 13.50% | -1.10% |
2 | 新光 US-REIT オープン | 2.34% | 16.59% | -2.24% |
3 | ニッセイオーストラリア高配当株ファンド(毎月決算型) | 2.49% | 21.28% | -8.15% |
4 | 日本株厳選ファンド・円コース | 2.52% | 17.01% | -3.61% |
5 | アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型) | 2.42% | 18.73% | -5.02% |
6 | フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし) | 2.20% | 17.37% | 1.43% |
7 | グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) | 1.71% | 5.19% | -0.56% |
8 | ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) | 2.25% | 13.62% | 0.00% |
9 | LM・オーストラリア高配当株ファンド(毎月分配型) | 2.49% | 21.63% | -8.32% |
10 | 野村インド債券ファンド(毎月分配型) | 2.40% | 11.15% | -0.57% |
11 | インド債券ファンド(毎月分配型) | 2.40% | 11.25% | -1.30% |
12 | 米国・シェールMLP・高配当株ファンド | 2.53% | 17.38% | -5.62% |
13 | ニッセイJPX日経400アクティブファンド | 2.24% | 17.17% | 0.99% |
14 | 好配当グローバルREITプレミアム・ファンド 通貨セレクト | 2.71% | 20.63% | -9.28% |
15 | アジア好利回りリート・ファンド | 2.49% | 17.10% | -0.67% |
16 | ハイグレード・オセアニア・ボンド・オープン(毎月分配型) | 1.82% | 9.11% | -4.15% |
17 | MHAM新興成長株オープン | 2.53% | 20.58% | 10.77% |
18 | 損保ジャパン・グローバルREITファンド(毎月分配型) | 2.25% | 16.35% | -2.96% |
19 | インベスコ オーストラリア債券ファンド(毎月決算型) | 1.98% | 8.76% | -3.20% |
20 | 短期豪ドル債オープン(毎月分配型) | 1.43% | 10.27% | -4.96% |
残高加重平均 | 2.19% | 15.57% | -2.74% |
【19年3月末時点】
ファンド名 | コスト | リスク | リターン | |
---|---|---|---|---|
1 | ニッセイオーストラリア高配当株ファンド(毎月決算型) | 2.44% | 15.96% | 2.61% |
2 | DIAM J-REITオープン(毎月決算コース) | 1.73% | 8.42% | 7.26% |
3 | 新光 US-REIT オープン | 2.30% | 15.30% | 8.98% |
4 | 日本株厳選ファンド・円コース | 2.37% | 15.84% | 4.80% |
5 | アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型) | 2.48% | 3.46% | 15.73% |
6 | LM・オーストラリア高配当株ファンド(毎月分配型) | 2.44% | 16.35% | 2.69% |
7 | インド債券ファンド(毎月分配型) | 2.37% | 9.88% | 4.27% |
8 | フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし) | 2.16% | 16.02% | 10.18% |
9 | 野村インド債券ファンド(毎月分配型) | 2.36% | 10.16% | 6.26% |
10 | 好配当グローバルREITプレミアム・ファンド 通貨セレクト | 2.68% | 13.94% | 0.56% |
11 | グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) | 1.67% | 6.34% | 1.49% |
12 | 米国・シェールMLP・高配当株ファンド | 2.49% | 14.65% | 2.70% |
13 | ニッセイJPX日経400アクティブファンド | 2.20% | 16.02% | 9.51% |
14 | 損保ジャパン・グローバルREITファンド(毎月分配型) | 2.21% | 13.51% | 8.80% |
15 | オーストラリア高配当株プレミアム(毎月分配型) | 2.66% | 15.53% | 1.05% |
16 | アジア好利回りリート・ファンド | 2.57% | 12.00% | 10.62% |
17 | ハイグレード・オセアニア・ボンド・オープン(毎月分配型) | 1.78% | 8.72% | -0.46% |
18 | 日本株厳選ファンド・ブラジルレアルコース | 2.48% | 26.21% | 3.02% |
19 | MHAM新興成長株オープン | 2.48% | 18.46% | 21.68% |
20 | 朝日ライフ・MSCI・グローイング・アセアン株式ファンド | 2.11% | 14.91% | 2.05% |
残高加重平均 | 2.27% | 13.19% | 6.19% |
~全てのお客様にご満足いただけるために~
当社は複数の投資信託が組み入れられたパッケージ商品であるファンドラップを勧誘する場合には、お客様よりライフプラン、運用金額、運用期間、運用方針、投資意向等をヒアリングしたうえで、お客様にふさわしい運用コースを予想リスクと期待リターン等をお示ししたうえで販売しております。販売後についても定期的に資産配分をリバランスし、お客様が常に安心して中長期的に保有いただけるよう努めております。また、お客様のライフステージや市場環境の変化に対応するため、必要に応じて資産配分の見直しをご提案しております。
運用コース別「リスク・リターン」
![]() |
運用コース別「資産配分」
![]() |
運用コース別「リスク・リターン」

運用コース別「資産配分」

3.お客様本位の適切な情報提供体制の構築
-
お客様に販売、推奨する金融商品・サービスについては基本的な利益(リターン)、損失その他のリスク、取引条件をお客様の理解向上に資する適切かつ質の高い情報に基づき説明をいたします。また当該商品がお客様の投資性向、投資資金の性格等に基づきお客様の意向に沿ったと判断する理由につきましてもご説明いたします。
商品の販売時のみならずお客様に金融商品・サービスを販売・提供した後も、適切なアフターフォローを行うとともにお客様からのお問い合わせ、ご相談に真摯に対応し必要な情報の提供を行っております。
① 商品を販売するにあたって
- 当社では、商品を販売するにあたって当該金融商品のリスク度合いに応じた商品ランクを定め、それに沿った販売を行っております。 また手数料等についての詳細な説明および利益相反の適切な管理方針等も明示しております。
利益相反の適切な管理
- 当社は金融サービスを提供するアイザワ証券グループの一員であり、グループ内での商品提供等、お客様にとって利益相反リスクの発生する可能性がありますが、「利益相反管理方針」を定め、お客様の利益を守ってまいります。
- 当社は利益相反の可能性を以下の通り検討判断いたしております。
当社 グループ会社 |
委託手数料等の 支払 |
商品の提供 | 資産の運用先が法人営業部門の取引関係等 |
---|---|---|---|
アイザワ・インベストメンツ 株式会社 |
該当無し | 該当無し | 該当無し |
あいざわアセットマネジメント 株式会社 |
該当無し | 該当無し | 該当無し |
ライフデザインパートナーズ 株式会社 |
該当無し | 該当無し | 該当無し |
Japan Securities Co., Ltd. | 該当無し | 該当無し | 該当無し |
-
☞ 利益相反管理方針
手数料等の明確化
- 当社がお客様から頂戴する手数料は、お客様のご注文を市場につなぐために必要な費用、営業員がお客様に商品説明等サービスをご提供することに係る人件費、お客様に提供する様々なソリューションを習得するための社員教育、システム開発・維持管理等の費用等をトータル的に勘案した対価であります。今後も更なるソリューションの提供に努力してまいります。
- 当社は、販売手数料、為替手数料、信託報酬、事務代行料、コンサルティングフィー等手数料の名目を問わず、商品ごとサービスごとに手数料等の内容を明確にし、お客様が理解できる重要な情報の提供を契約締結前交付書面や目論見書等で行っております。
- 当社は投資信託販売にあたっては「販売手数料率」「概算販売手数料」「信託報酬料率」「信託財産留保額(率)」を明示することに加え、保有期間が 長期に及ぶほど1年あたりの「販売手数料」負担率が逓減していくことを説明しております。
☞ 手数料
![]() |
![]() |


顧客属性に応じた商品提案
- 当社は金融商品の販売にあたっては、運用会社が提供する販売対象として想定する顧客属性を特定・公表する「重要情報シート」を使用して説明を行う予定です。
- また、金融商品の販売にあたっては当該金融商品のリスク度合いに応じた商品ランクを定め、勧誘開始基準・取引開始基準に応じた販売を行うこととし、投資方針および資金性格から見て適正でない取引はシステム制御を講じて抑止しております。
商品ランク | 商品内容 | 対象商品 |
---|---|---|
1 | 円ベースで元本保証の仕掛けがあるか、または、発行者の信用リスクが極めて低い商品 | 日本国債 公募地方債 政府保証債 |
2 | 発行者の信用リスクや為替変動リスクはあるが、知名度や流動性が高い通貨建てのため比較的収益変動率が小さいと思われる商品 | 国内社債 国内転換社債 米国債 外国公募地方債 外国政府保証債 国際金融機関債 外国社債 外国転換社債 円建外債 |
3 | 一般の投資家において、リスクに関して理解・許容し得る商品 | 国内外上場株式 新興市場株式 国内外上場REIT 国内外ETF 海外私募外債 |
4 | 高齢顧客の勧誘留意商品 | 外国公募地方債 外国政府保証債 国際金融機関債 外国社債 外国転換社債 |
5 | 市場リスクや為替リスクのほか流動性や開示リスクがあることから、商品の仕組み等について高度な専門的知識を有する商品 | グリーンシート 国内未公開株式 海外未公開株式 国内リンク債 国内EB債 海外リンク債 海外EB債 |
6 | 投資金額以上の毀損することがあり得ることから、知識・経験・財産など再確認必要な商品 | - |
- 複雑またはリスクの高い金融商品をご希望のお客様には事前に役席者による面談をお願いする場合があります。また、高齢のお客様には、出来る限りご家族のご同席をお願いいたしております。

重要な情報の分かりやすい提供
- お客様に販売、推奨する金融商品・サービスについては基本的な利益(リターン)、損失その他のリスク、取引条件をお客様の理解向上に資する適切かつ質の高い情報に基づき説明をいたします。また当該商品がお客様の投資性向、投資資金の性格等に基づきお客様の意向に沿ったと判断する理由につきましてもご説明いたします。
- 主な投資信託につきましてはHP上で「テーマ」、「ランキング」、「投資対象」、「投資地域」等で絞り込みを可能とし、それぞれの商品の基準価額やトータルリターンに加え、第三者機関のレーティングも一覧で確認できる体制を整えております。



-
☞ 投資信託
- 当社はラップサービスを提供する場合は、複数の金融商品・サービスがパッケージとなっている旨を明示し、個別に購入することが可能であるか否かについてお客様へご説明しております。(現在個別で購入することはできません。)
- また、ファンドラップで組み入れております投資信託につきましては、HP上でその投資信託の「名称」「信託報酬」「信託財産留保額」等の情報を開示しております。



- 当社では、特に投資初心者に向けて、より金融商品の仕組み等を分かりやすくご案内するために漫画を活用しております。ストーリー展開で商品やサービスなどの具体的な説明や、投資リスク等をご説明することにより、当社の特色ある金融商品/サービスである「ファンドラップ」「スーパーブルーラップ」「ベトナム株投資」を分かりやすくご案内しております。

② アフターフォローについて
- 当社は金融商品をご保有いただいているお客さまが世代を超えて長期的に安心して当社とお付き合いいただけるよう、きめ細かいアフターフォローに努めてまいります。
アフターフォロー体制について
- 日々刻刻と価額が変動する金融商品を扱う証券会社として、アフターフォローこそがお客様にとって当社とお付き合いいただく価値と認識しております。当社ではアフターフォローによりお客様との信頼関係をより強固にするために、商品販売後においてもわかりやすい状況説明を行っています。
- 特に市場動向が大きく変動した場合は、相場の見通しや商品の運用状況等、必要な情報をご提供できるように努めるなど、タイムリーかつ丁寧なアフターフォローを行ってまいります。
- 投資信託やファンドラップ等長期で保有いただく金融商品をご保有いただいているお客様に関しましては、定期的に電磁的を含む書面により運用状況をご説明しております。
相場急変時の対応について
- 投資信託をご保有のお客様に関しましては、ご保有の投資信託が前日と比較して5%以上下落した場合は、担当営業員による電話連絡のほかに、適宜臨時レポート等をお送りし、アフターフォローをとおしてお客様の不安解消等に取り組んでおります。
アイザワオンラインサービスについて
- 対面取引のお客様でも日々保有商品の価格や、お預かり資産の状況を確認したいというニーズを受け、「アイザワオンラインサービス」 を提供しております。「アイザワオンラインサービス」ではリアルタイムでのお預り資産の状況、運用損益、過去の注文履歴が確認できるほか、投資情報ツールのご利用も可能となります。
投資情報ツール「グローバルナビゲーター」
![]() |
![]() |


-
☞ アイザワオンライン
☞ グローバルナビゲーター
ご相談・お問い合わせ窓口
- お客様に金融商品・サービスを販売・提供した後もお客様からのご相談、お問い合わせに真摯に対応し必要な情報の提供を行っております。
お客様サポート | 0120-925-411 【平日:8:00から17:00】 |
---|---|
ご相談・苦情相談窓口 | 0120-138-299 【平日:8:00から17:00】 privacy@aizawa.co.jp |
SNSを活用した情報提供について
- 当社では、2021年にデジタルマーケティング課を設立する等、SNSを通じた情報提供/アフターフォローに積極的に取り組んでおります。
- 当社では以下のSNSを運営し、各SNSの特徴に応じた情報を提供しております。
SNS名 | アカウント名 | 情報発信内容 | 二次元コード |
---|---|---|---|
LINE | @aizawa | アジア株式を中心に様々な情報を配信中! | ![]() |
YouTube | アイザワ証券 | アナリストが市況や企業訪問の様子を解説! | ![]() |
@aizawa1918 | キャンペーンや各種最新情報を配信! | ![]() |
4.お客様本位の姿勢を重視した評価体制、従業員への動機付けについて
-
当社は創業100年以上の歴史で積み上げた一番大切な資産はお客様であるという認識のもと、お客様の満足度向上、お客様の資産拡大を目指しております。
そのため、営業担当者の業績評価についても、手数料等の実績に偏ることなく、お客様の資産形成への貢献度やそのプロセスを重視しており、顧客満足度の高い営業活動への評価を高めております。
また、お客様の最善の利益提供のためには役職員のスキルアップが必須と考え、幅広い研修を実施し金融のプロフェッショナルとして専門性を高めると同時に、お客様のニーズに対する提案力を向上し、実践で活用出来るよう資格取得を奨励しており、資格を取得した社員には資格手当を支給し努力に報いることで、お客様に対しての最善の利益提供および役職員の知識向上を追求するよう動機付けております。
① 業績評価について
- お客様からの信頼の証である新規資金での金融商品のお買付、お預り資産の増加
- 中長期投資を前提とした金融商品の純増
- 資産形成層の投資啓蒙による積立投資件数
- お客様の満足度向上のためのお客様の実現/評価損益
- お客様からの信頼の証である新規資金での金融商品のお買付、お預り資産の増加
- 中長期投資を前提とした金融商品の純増
- 資産形成層の投資啓蒙による積立投資件数
- 顧客本位の業務運営に資する取組み
部店表彰制度について
-
当社では半期ごとに、お客様の資産形成において優秀な成果をあげた部店を表彰しております。部店表彰では以下を重視しております。
営業担当者の評価について
-
当社では、営業担当者の評価において以下を重視しています。
② 資格取得状況
ファイナンシャルプランナー資格取得者数
-
当社ではお客様の将来の夢や目標をかなえるためには、金融、税制、不動産、住宅ローン、生命保険、年金制度などの幅広い知識が必要との認識のもとCFP/AFP資格の取得を推奨しております。

相続診断士資格取得
-
日本全体で、1年間に約50兆円規模の遺産が受け継がれていく「大相続時代」の中、多様な相続に対応するために当社では全営業担当者に「相続診断士」資格取得を推奨しております。
以上