2016年6月1日
藍澤證券株式会社
個人番号(マイナンバー)ご提出のお願い
いつも当社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2016年1月よりマイナンバーの登録が始まりました。当社にて口座をご開設いただいているお客様には、「個人番号(マイナンバー)ご提出のお願い」を、2016年6月以降順次郵送させていただいております。
下記、リーフレット記載の要領にて「個人番号提供書」および「個人番号の確認書類(コピー)」を、同封しました返信用封筒でご返送ください。
返信先は、当社が個人番号(マイナンバー)提供事務を委託しました「株式会社だいこう証券ビジネス」の個人番号(マイナンバー)専用の私書箱でございます。(「株式会社だいこう証券ビジネス」については こちら からご確認いただけます。)
なお、ご案内は、発送前の基準日時点のデータに基づいて発送させていただいております。ご案内に行き違いがございましたらご容赦ください。
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
個人番号(マイナンバー)ご提出方法
① 個人番号提供書のご確認(2ページ)
◆ 個人番号(マイナンバー)を「個人情報提供書」へ記載することはありません。
◆「個人情報提供書」の会社コード・組織コード・個人コード欄は当社の管理用コードです。
「個人情報提供書」には、あらかじめ氏名・住所・生年月日が印字されております。
記載内容が正しいかご確認ください。
② 個人番号の確認書類のご用意(3ページ)
「個人番号の確認書類(コピー)」において住所変更等により裏面に追記がある場合は、両面をコピーして
郵送してください。
③書類の投函(3ページ)
「個人番号提供書」と「個人番号の確認書類(コピー)」は、同封している返信用封筒を使用して郵送して
ください。
個人番号(マイナンバー)よくあるご質問






















個人番号(マイナンバー)のセキュリティについて
当社では、お客様からお預りした個人番号(マイナンバー)は、「金融商品取引に関する口座開設の申請・届出事務」および「金融商品取引に関する法定書類の作成・提出事務」に限り利用し、そのほかの目的で利用することはございません。
お客様の個人番号(マイナンバー)の漏えい等を防止するために、以下の措置を講じております。
- 当社規程により定められた特定の社員しか入退室できない個人番号(マイナンバー)専用の管理室【特定個人情報事務室】にて保管されます。
- 個人番号(マイナンバー)関係書類は、一定期間専用室内のロッカーで施錠管理・保管され、一定期間後は、溶解処理にて書類を廃棄しています。
- お客様より頂いた情報は当社個人番号(マイナンバー)専用システムに登録後、暗号化し、パスワードによって保護されています。
ご不明な点等ございましたら、担当部店にお問い合わせください。