会社案内

  1. ホーム >
  2. 会社案内 >
  3. お客さま本位の業務運営に関する取組方針

お客さま本位の業務運営に関する取組方針

アイザワ証券株式会社(以下「当社」といいます。)は、経営理念である「より多くの人に より豊かな生活を」を私たちの存在意義(パーパス)として掲げ、「資産運用・資産形成を通じて お客さまとそのご家族の人生の伴走者になる」(私たちのあるべき姿 ビジョン)を実現するために、世代を超えて対話を続ける長期的な人生のパートナーを目指します。

経営理念の実現に向け、当社は中期経営計画を刷新し、新たに策定したPVV「私たちの存在意義(パーパス=Purpose)」、「私たちのあるべき姿(ビジョン=Vision)」、「私たちが大切にする価値観(バリュー=Values)」として「アイザワ宣言」を発信し、全社の行動指針として掲げました。

長期にわたる人生のパートナーを目指すために、全従業員のもう一段の意識改革と、経営陣が自ら改革を主導し、お客さまとそのご家族の資産運用・資産形成の伴走者としてビジネスモデルの転換に取り組んでまいります。

お客さまからの信頼を最優先に考え、長期的な視点で最適な商品やサービスの提供により、お客さまの最善の利益を第一に考えます。対面による継続的な対話とアドバイスを通じて、信頼関係の構築ときめ細やかなサポートを継続し、世代を超えて寄り添う資産運用・資産形成の伴走者になることを基本方針に掲げることといたしました。

「お客さま本位の業務運営にかかる基本方針およびその取組」につきましても、「お客さまとそのご家族の資産運用・資産形成の伴走者」として何ができるかを追求し、定期的に公表してまいります。

原則1

「お客さま本位の業務運営に関する取組方針」については次に掲げる内容となります。

取組方針

  1. お客さまとそのご家族の人生の伴走者となる
  2. お客さまとの利益相反の適切な管理
  3. 手数料等の明確化
  4. お客さまへの適切な情報提供
  5. お客さまの未来を見据えた金融サービスの提供
  6. 行動規範に基づく企業文化と人材育成
  7. プロダクト・ガバナンスの強化

1.お客さまとそのご家族の人生の伴走者となる

原則2

1.お客さまとそのご家族の人生の伴走者となる

原則2

2.お客さまとの利益相反の適切な管理

原則3

2.お客さまとの利益相反の適切な管理

原則3

3.手数料等の明確化

原則4

3.手数料等の明確化

原則4

4.お客さまへの適切な情報提供

原則5

4.お客さまへの適切な情報提供

原則5

5.お客さまの未来を見据えた金融サービスの提供

原則6

5.お客さまの未来を見据えた金融サービスの提供

原則6

6.行動規範に基づく企業文化と人材育成

原則7

6.行動規範に基づく企業文化と人材育成

原則7

7.プロダクト・ガバナンスの強化

補充原則

7.プロダクト・ガバナンスの強化

補充原則

2024年度の「お客さま本位の業務運営に関する取組方針」に基づく取組みを以下の通り公表します。


金融庁より2018年6月に公表された「投資信託の販売会社における比較可能な共通KPI」について、2025年3月末時点の実績を以下の通り公表します。


「顧客本位の業務運営に関する原則」との対応関係表を以下の通り公表します。

お問合せ窓口

口座をお持ちでないお客様

口座開設