投信定時買付の特徴
いろいろ選べる
アイザワ証券の豊富な商品ラインナップから、自由に投資信託が選べます!
毎月の投資は少額から
計画的な投資が手軽にできます!NISA口座でのお買付けに最適です!
毎月自動でお買付け
最初にお手続きいただくだけで毎月自動で指定のファンドを買付けるので便利です!また、自動口座引落しサービスを併用することで、銀行などの預貯金口座から自動で資金を引き落としファンドをお買付します!預貯金口座自動引落サービスはオンライントレードシステム「ブルートレード」からもお申込みいただけます。
投資時期を分散
投信定時買付で一定額を継続投資すると買付単価の平準化が期待できます!
オンラインで契約可能
オンライントレードシステム「ブルートレード」の口座情報画面からもご契約手続きが可能です。
投信定時買付のイメージ
投信定時買付は"ドルコスト平均法"
ドル・コスト平均法とは、定額購入法とも呼ばれます。投資信託などの価格が変動する金融商品を、一定金額ずつ、一定の期間ごとに買付けを継続していく手法です。価格が高い時は少ない数量、価格が低い時は多い数量買付けされるので、長期投資の際には購入価格が低く抑えられる効果が期待でき有効な投資手法の1つとして知られています。
基準価額の推移とドルコスト平均法による購入イメージ
投信定時買付の商品内容
条件 |
当社のお取引口座の開設および投資信託積立取引の申込み |
---|---|
対象ファンド |
国内外の株式や債券等を投資対象としたさまざまな投資信託からお選びいただけます。 |
定時買付日 |
毎月15日または20日(※)(休業日の場合は翌営業日)
|
買付単位 |
|
増額月の指定 | 年4回まで増額月の設定が可能です。増額月には、毎月の定時買付金額より以下の通りに増額指定が可能です。
|
買付方法 |
以下よりお選びいただけます。
|
新規のお申込みについては所定の書類またはオンラインからの申込みを定時買付日の3営業日前までに受理した場合当月から定時買付を開始いたします。 | |
分配金は全額再投資されます。 |
ご留意事項
- 定時買付日の2営業日前に、残高不足等により定時買付が行なわれなかった場合は、当該月の定時買付サービスの利用はできません。(残高参照日にご注意ください。)
- 定時買付日の前営業日に定時買付相当額を振込いただいた場合でも、当該月の定時買付はできません。
- 残高不足等により、定時買付が3ヶ月連続して行われなかった場合は、定時買付サービスを停止いたします。
- NISA口座を開設している場合には、特定(一般)での買付とNISAでの買付を銘柄ごとに選択いただけます。
- 毎月の定時買付の際に、商品ごとに定められている手数料等がかかります。お客さまが指定された買付金額から手数料等を差引いた金額で投資信託を定時買付いたします。
- お申込みの際は「投資信託積立取引約款」および各投資信託の販売説明書(交付目論見書)を必ずご覧ください。
金融商品等の取引に関するリスクおよび留意点等
金融商品等にご投資いただく際には、各商品等で所定の手数料や諸費用等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格等の変動による損失が生じるおそれがあります。金融商品等の取引に際しては、当該商品等の契約締結前交付書面等をよくお読みください。