ご契約概要
契約可能金額※1 | 300万円以上1万円単位 |
---|---|
契約期間※1 | 1年間(初年度は、運用開始から遡って最も直前の四半期(3、6、9、12月)末日(=決算日)まで。次年度以降の各年度は前年度の決算日の翌日から翌年度の決算日まで) ご契約は1年ごとに自動更新 |
契約締結 | 毎営業日可能(契約申込日の翌営業日) |
入金期限日※1 | 契約申込日(当日を含まない)から4営業日以降の当社が指定する日 |
運用開始日※1 | 入金期限日(当日を含まない)の3営業日後 |
投資対象 | アイザワ証券が選定した国内投資信託 |
投資方法 | 期待リターン・予想リスクが異なる5パターン(積極型/やや積極型/中立型/やや安定型/安定型)× 商品制約が異なる2パターン(アクティブ運用:あり/アクティブ運用:なし)の計10の運用コース |
運用コースの変更※2 | 毎営業日申込可能 申込日(当日を含まない)の2営業日後が変更されたコースによる運用の開始日となります。ただし、運用を開始した月、ならびに変更申込を行った月とその翌月は変更申込不可。 |
増額※1※2 (追加入金) |
毎営業日申込可能 増額は100万円以上、1万円単位 入金期限日および運用開始日は、前記「契約締結」に準じる。 |
減額※1※2 (一部解約) |
毎営業日申込可能 出金額は10万円以上1円単位 (出金後の運用資産の時価評価額が300万円未満の場合は出金不可) 新規契約の運用開始後、3か月間は出金不可 出金に要する期間は、申込日から13営業日程度 (保有投資信託によって、出金に遅れが生じる場合あり) |
契約の終了 (解約) |
毎営業日申込可能 新規契約の運用開始後、3か月間は解約不可 換金に要する期間は、申込日から13営業日程度 (保有投資信託によって、換金に遅れが生じる場合あり) |
運用報告 | 四半期(3、6、9、12月)末時点で運用報告書を作成し、翌月初旬にご送付。 |
特定口座 |
ご利用可能(源泉徴収ありの場合、証券総合口座にて精算) |
※1 「ラップ積立プラン(定時買付)」を除く
※2 運用コースの変更、増額(追加入金)、減額(一部出金)は1契約期間あたり合計6回まで可能です。
報酬・費用について(税込)
直接的にご負担いただく費用
報酬体系は以下の2種類からお選びいただけます。
●固定報酬のみ
口座管理手数料と投資顧問料の合計で上限1.650%(年率・税込)に基づき計算した固定報酬額を原則として、四半期ごとにお客様の運用資産からお支払いいただきます。
●固定報酬・成功報酬併用
固定報酬に加えて、運用成果に応じた成功報酬をお客様の運用資産からお支払いいただきます。固定報酬額は以下の料率(口座管理手数料と投資顧問料の合計で上限1.320%〈年率・税込〉)に基づき計算し、原則として四半期ごとにお支払いいただきます。
成功報酬は1年間の運用で一定の利益が生じた場合、その利益に対して一律11.0%(税込)の成功報酬率をもとに計算した成功報酬額を、お客様の運用資産からお支払いいただきます。
計算対象資産額 ※1 | 固定報酬(年率)のみ | 固定報酬(年率)・成功報酬併用 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
口座管理手数料 | 投資顧問料 | 合計 | 口座管理手数料 | 投資顧問料 | 合計 | |
2千万円以下の分 | 0.660% | 0.990% | 1.650% | 0.495% | 0.825% | 1.320% |
2千万円超〜5千万円以下の分 | 0.550% | 0.880% | 1.430% | 0.385% | 0.715% | 1.100% |
5千万円超〜1億円以下の分 | 0.440% | 0.825% | 1.265% | 0.275% | 0.660% | 0.935% |
1億円超〜3億円以下の分 | 0.330% | 0.770% | 1.100% | 0.165% | 0.605% | 0.770% |
3億円超の分 | 0.220% | 0.550% | 0.770% | 0.055% | 0.385% | 0.440% |
成功報酬率は、HWM※2 を超過する金額に対し11.0%
①一括プランの場合
初回の計算期間:契約書に記載の契約金額
以降の計算期間:計算期間開始日前日の運用資産の時価評価額
②ラップ積立プランの場合
定時買付日時点:毎月の定時買付金額
固定報酬徴収時:固定報酬徴収時(四半期ごと)における時価評価額
計算期間とお支払いのタイミング(2/14に運用開始した例)
間接的にご負担いただく費用
投資対象に係る費用
- 投資信託ごとに信託報酬等、間接的にご負担いただく費用があり、日々の基準価額に反映されております。信託報酬は純資産総額に対して、アクティブなしコースは最大0.660%(年率・税込)、アクティブありコースは最大1.870%(年率・税込)です。
-
投資信託によっては、換金する際に信託財産留保額の負担を求められます(換金時の基準価額に対して最大0.30%)。
-
これらの費用等の合計額及び上限額は、運用の状況・資産構成等により異なるため、具体的な金額・計算方法を記載できません。詳しくは各投資信託の目論見書をご確認ください。
ラップ積立プラン(定時買付)もご利用いただけます。
毎月指定された購入日にご希望の金額を自動的に買付することができます。
- 毎月5万円から始められます。
- 将来に備えて投資を始めたい方も無理なく続けることができます。
定時買付の主なメリット
- 数量ベースの取引と比較して平均取得価格を低く抑えられることが期待できます。
- 高値掴みをするリスクが大幅に低くなります。
- 相場環境や投資マインドに左右されることなく買付するため、欲や恐怖心を持たずに投資ができます。
メニュー
金融商品等の取引に関するリスクおよび留意点等
金融商品等にご投資いただく際には、各商品等で所定の手数料や諸費用等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格等の変動による損失が生じるおそれがあります。金融商品等の取引に際しては、当該商品等の契約締結前交付書面等をよくお読みください。